Cカール形成(猫手術)という言葉を聞いたことはありますでしょうか。
正面から見た時や横から見た時の印象って
ほんの少し変化させてあげるだけでも変わるものなのです。
この、少しの変化というところがポイントになってきます。
【Cカール形成術(猫手術)】
鼻下の鼻柱基部を持ち上げることで鼻唇角の角度を整え、
人中に立体感を出し美しい口元を作っていく治療になります。
鼻唇角とは鼻下の付け根の部分の鼻柱基部と人中の角度のことを言います。
日本人の場合は90°から100°が理想と考えられています。
鼻柱基部が陥没している状態だと上唇が前方に突き出て見えてしまったり
鼻柱そのものが短く見えてしまいます。
この鼻唇角を整えることで口元の印象が立体的になり
横顔のバランスが整うことで垢抜けた印象になります。
〈おすすめの方〉
・のっぺりとした顔の印象を変えたい方
・鼻の下が長く見える方
・横顔のバランスを整えたい方
・口元を立体的に見せたい方
・口元の突出感が気になる方
・半永久的に効果を持続させたい
・鼻の下がくぼんでいる
治療方法
鼻柱基部にマーキングし局所麻酔を注入。
鼻の穴の中を切開し鼻柱基部に軟骨などを移植し切開した傷を縫合し終了。
※痛みが心配な方はオプションで様々な麻酔の併用も可能でございますので、
ご安心いただければと思います。
※耳介軟骨を使用する際は耳の処置時間もおかかりいたします。
施術時間に関しては40分~50分程度になります。
〈ダウンタイム〉
・1~2週間前後、腫れやお痛みがございますがお鼻は基本的に
腫れが目立ちにくくなっていますのでそこまで心配しなくても大丈夫です。
・痛みは2~3日程度ズキズキとした鈍痛が出ることもありますが
痛み止めの処方を行っておりますので内服していただければコントロールできる範囲になります。
・傷は切開箇所にありますが、鼻の穴の中を切開している為見えづらいです。
赤みは1カ月程度強く出ます。
経過には個人差がありますが3カ月から6カ月かけて徐々に馴染んでいきます。
・1週間後に抜糸がありますので抜糸までは糸が付いている状態でお過ごしいただきます。
外側の傷ではありませんが横からみた際などは糸が見えることもあります。
気になる場合はマスクをしてお過ごしいただければと思います。
・耳介軟骨を使用した場合は、耳のダウンタイムもあります。
1週間後の抜糸までは糸が付いている状態でお過ごしいただきます。
就寝時は軟骨を採取した側の耳には十分気を付けていただければと思います。
生活制限
・腫れが出ている間の飲酒や運動はお控えください。
血行促進をすることでお痛みや出血のリスク、傷の治癒が遅くなる可能性があります。
・入浴に関しては抜糸後から可能になります。ただ、抜糸以降も腫れが気になる際は
シャワーのみでお過ごしいただくことをおすすめいたします。
・メイクは患部を避けていただければ当日から可能になります。
お鼻周りはあまり触らず刺激等も控えるようにお願いいたします。
・傷口は触ってしまうと炎症を起こしやすかったり、
感染のリスクも高まりますので極力触らないようにお過ごしください。
Cカール形成とセットで人気の治療が人中短縮になります。
このセットを希望される方は非常に多いです。
Cカールをすることで人中が短く見える効果がありますが、元々人中が長い方は
人中短縮もセットで行わなければあまり変化が分かりづらいといったことがあります。
その為、一緒に行うことで人中も短くなり、少し上唇が上がった感じにも見え、
横顔のCカールのラインがとても綺麗になるのです。
のっぺりした感じから立体的になる感じです。
正面から見ても若々しくなることは間違いないです。
また、当院ではお鼻の治療の際にCカール形成をセットでされる方も多いです。
理由としては鼻筋や鼻先の治療の際には横顔も重要になります。
せっかく鼻が綺麗になっても鼻柱が引っ込んでしまっていると少し惜しい感じになることもあります。
少し前に出してあげるだけでだいぶ印象は変わりますのでおすすめです。
なかなか自分では横顔は見にくいと思います。
バランスも含めて診察時にご提案させていただきますのでご安心くださいませ。
あんまり変化ないでしょう?と思われている方でも治療後にはやって良かった!
全然違うね。との嬉しいお言葉をいただいたことがあります。
冒頭でもお話した通り、少しの変化というところがポイントの治療になりますので
是非一度カウンセリングにお越しいただければと思います。
この治療は鼻柱が引っ込んではいない方が治療をしても変化が出づらいこともあります。
ので適応か適応ではないかは診察にてお伝えさせていただければと思います。
ご相談お待ちしております!
■症例写真(Cカール形成)


↓↓当院の治療や症例写真などの詳細はコチラからご確認ください↓↓
Cカール形成術(猫手術)